目の前のことに取りかかる時に♪
こんばんは!
ベーシックインストラクターyumicoです!
今日も暑い1日でした☆
お片づけを少しして
気になっていた部分スッキリ!
普段から気になっていた部分に
【取りかかる】
というのは、
☆よーし!今日はここやる!!
と意気込んでやるか、、
☆大変だー!お友達(お客様)来るー!
とバタバタしてやるか、、
やる気がある時
or
やるしかない時
が多い気がします(笑)
もちろん、気にする必要がないよう
キレイに整理整頓されていらっしゃる方は
大勢いらっしゃると思います♡
やる気がないときは
ほーんとこんなになってしまう(笑)
どちらも自分のエネルギーを
ガガー!!
と使ってやるわけですが、
やる気がある時→
サックサク捨てるー♪気持ちいぃー!!
ウハウハ♪♪
やるしかない時→
えっと、、これ捨てて、、
これは、、こっちでいいかな!!
、、必死!!
と、全然使うエネルギーが違ってしまいます。
日常的に
少しずつでも続けられればいいですが、
心に余裕がない時や
忙しさが続いてしまう時は
難しかったりしますね。
また、
もともとまとめてやるのが好きな方も
いらっしゃると思います。
目の前のことに
【取りかかる】=【向き合う】
時間を、
楽しく出来るように
【やる気がある時モード】
で行えるといいですね♪♪
では明日もハッピーな1日になりますように☆
yumico
0コメント