スッキリするには☆

こんばんは!
ベーシックインストラクターyumicoです!



この土日で
キュキュキュッ!!と

あちこちお掃除*

断捨離もして
お家がまた少しだけスッキリしました*



なんだか
◎気持ちが落ち着かない
◎スッキリしない
◎モヤモヤする〜〜


と、気持ちが

【ぐるぐる停滞期】のときは


誰でもあると思います。


自分の気持ちと向き合うために

*ノートに書き出す
*瞑想する
*温かい飲み物を飲む
*音楽や映画に浸る
などなど

ありますが、

☆お掃除する☆


ってやっぱりだいぶ効果があると思います。


・お部屋が散乱していたり
・物で溢れていたり
・汚れが目立つものや場所があると


情報があちこちに散らばっていて
無意識のうちに
目が拾うその景色で

心も気持ちもザワザワしてきてしまいます。



そうなると
余裕がなくなり、
気持ちも窮屈になってしまうんですよね。


なので、
スッキリしない日があれば

【ちょっとここお掃除してみるか♪】

と軽い気持ちで始めてみてください♡



意外にアレもコレも気になって

『あれ!だいぶお掃除してるじゃん!』

【あれ!なんかスッキリしてる!!】


と気づけることもあると思います♡

(お掃除あとの、【お疲れさま♪私】時間も忘れないでね♡)


では、明日もハッピーな1日を☆



yumico

0コメント

  • 1000 / 1000