大晦日の節分に*

こんばんは!
ベーシックインストラクターyumicoです!



できないかも。
無理かも。
不安だ。
先がわからないって恐い。


と思うことが
昔はいつもありました。


新しいことを始めるとき。
知らない世界に入るとき。
やったことないことをやるとき。
大勢の中で自分がスポットが当たるとき。
など、、

未経験のことは全て

その気持ちが表面的にすごく出てしまって


お腹が痛くなったり
冷や汗が止まらなかったり
体が震えたり。


子供の時なら
特に人生経験が少ないので

そのプレッシャーが
恐くて仕方ない自分でした。


今も
そういう気持ちが生まれるときも
あるけれど


自分との対話を大切にして


とにかく

【自分を信じる気持ちを持つ】ことが

増えたので


体の症状も
だいぶ減ってきました*



今日は節分。

節分は、
その翌日の立春が『一年の始まり』の意味があるため
暦上では大晦日の意味にあたります。


そんな今日は
今まで抱えていた
ネガティブな部分も
さよならしたい部分も

手を放して

翌日から
気持ちいい一年が始まるように


お部屋の掃除もして
恵方巻やイワシも食べて
豆まきして

スッキリな自分に出会えるように
しました*



皆さまの
明日からの一年も
良い年になりますように☆




yumico










0コメント

  • 1000 / 1000